日々の段取りで快適生活が回り出す!
全6回「おうちスタイル・レッスン」
(家事効率UPを学びたい方)
全6回の講座内容
第2回.お片づけの魔法の法則(カテゴリー別収納方法)
第3回.おうち時間を整える(ToDoリスト・時間管理)
第4回.快適空間を続ける方法(スッキリ見えるテクニック)
第5回.おうちスタイルを楽しむ(衣食住のコツ・コラージュ作成)
第6回.コラージュ発表会💓おうち美人シェア会(コラーシュ発表・お疲れ様会)




Point1 月に1回の受講!5ヶ月ゆっくり自分のペースで学ぶことができる
Point2 インテリア雑誌の中の世界を実現するための取り組み方がわかる
Point3 同じモチベーションの仲間が増え刺激を得ることが出来る
Point4 講師のこだわり!リピート受講が3年間無料
受講生からの嬉しい感想が届いています。
知らんふりをせず、こまめに片付けられるようになりました。
毎回刺激をもらえて、とても楽しいレッスンでした。
「後でより『今』、知らないふりをやめる」、「使ってないならゴミと同じ」・・・それを聞いて気の持ち方が変わりました。知らんふりせずこまめに掃除するようになったり、しまい込まずに大切な食器を使うようになったりすると、普段の何気ない食事でもとても気持ちがウキウキして楽しくなりました!
私も大子さんのように暮らしを楽しむ工夫、気の持ち方を真似して、これからももっと楽しみたいと思います!
(札幌市30代・主婦)
めんどくさいを実際にやってみたら、すごいスッキリ(笑)
キレイに整った部屋や暮らしに憧れを持ちながらも、なかなか出来なかったお片づけ。
でも、この講座で時間をおいて定期的に受講することで、「片付ける」ことが意識的に定着しているような気がしました。
片付けるのってめんどくさいな、と思っていたところが宿題に出たので、実際にやってみたらすごくスッキリしました(笑)
自分の「使いやすい」感覚に素直になったら、めんどうくささが少し消えてちょこちょこ捨てられるようにもなりました。
またリピート受講で、モチベーションをキープしに伺います!
(札幌市30代・育児休暇中)
時短家事って、シンプルなことだったんだってわかりました
1回1回の内容が、目からウロコが落ちるようでした。
1つ1つ目の前のことをこなしていくしかない、そんな当たり前なこともわからずに、間取りの悪さや収納の狭さ、モノの多さが「理想の暮らし」を妨げていると思い込んで勘違いしてました。できることは、シンプルなことばかりで、そんな工夫をたくさん教えてもらいました
(札幌40代・在宅ワーカー)
下の写真のように、実践的な課題に取り組むことで、暮らしへの視点が変わり、やる気につながることに好評をいただいている講座です。
お片づけは「学んだら完成」というものではありません。日々の変化と一緒に、お片づけの方法も変えていかないとけません。
日々の暮らしの中で、女性の家事の負担はどうしても多くなりがち。慣れない子育てや、成果の見えないお片づけをしていると孤独を感じることもあります。そんな女性をいつまでも応援していきたいと思い2012年にこの講座を開講いたしました。
家族との暮らしは、もっともっと楽しめるものであり、もっと楽しめる方法があります。
おうちスタイル・レッスンは、レッスン生と一緒に前に進んでいく講座です。
一緒に講座を盛り上げてくれるレッスン生を募集しています!
講座レポート
おうちスタイル・レッスンのお知らせ
第21期(09/28〜)
■時間 13時30分〜15時30分
■会場 札幌駅北口付近(お申し込み時にご案内いたします)
■受講料 22,800円(テキスト代込み)全6回
※事前振込・一括払いにてお願い致します。
■定員 7名
■託児あり※お申し込み時にご相談ください。
■当日の持ち物 鉛筆・蛍光ペン・消しゴム・スケジュール帳 ※再受講の場合はお手持ちのテキスト
■再受講(リピート受講)について
※受講後2年以内であれば無料で受講可、単発参加もOK
※再受講リピート 12,500円/全6回 単発2,500円