lesson4講座レポート
秋晴れの9月10日、暮らしスッキリお片づけレッスンの第4回目でした。
今回のレポートは、旭川のサブ講師井下がお伝えします。
まずは、前回のレッスンで学んだ“お掃除の基本”について振り返ります。
「魔法のクレンザーを使ってみてどうでしたか?」の質問に、
・コンロやシンク、窓周りの拭き掃除に使ってみたら、ゴシゴシ拭かなくても汚れがスルっと落ちた。
・お湯で溶かして使うと使いやすかった。
・排水溝のゴミ受けの掃除が簡単にできた。
といった感想が寄せられました。
無駄に洗剤を持ちすぎなくても、魔法のクレンザーひとつで多くの場所の掃除ができるとわかりました。
きっと洗剤の数も減って、スッキリした洗面所になっていきますよ。
―lesson4のテーマは「リビング、動線と収納バランス」-
リビングについては、昨年の0期から内容が大幅にリニューアルされました。
家族が集まる場所だからこそ意識したい“動線”と“収納バランス”を、掘り下げて学びます。
リビングにあるモノは何か?のワークでは、だいこ先生の昭和ちっくなエピソードも聞けました。なんと、長年捨てられなかったのは、“香り付きの鉛筆”だそうです。(笑)
リビングでのお悩み事では、「カバンの置き場所がない。」や、「個人の所有物が散らかっている。」の意見に全員が思わずうなずいてしまいました。どんなに散らかってもリセットできるように、モノに定位置を決めることが大事なんですね。
サブ講師からは、子どもの細々した物の収納例や、個人の細かい持ち物の収納例など、実際に自宅で工夫していることのアドバイスがありました。カゴも大きさ選びがポイントのようです。
そして、後半の収納バランスでは、動線と幅・高さを意識した収納を学びました。
家具の移動や模様替えのヒントになったのではないでしょうか?
まずは、どんなリビングにしたいか?リビングでどんな風に過ごしたいか?
改めて見つめ直すきっかけとなりました。
どのような変化が訪れたのか?次回の報告が楽しみです。
いつもと違う会場でのレッスン!!
お時間あるメンバーでランチしました^^
井下 佳子さんのブログ「お片づけが叶えるプラススパイラル」も合わせてお読みください
おうちスタイル札幌代表 / おうちスタイリスト®️ /整理収納アドバイザー1級/整理収納アドバイザー2級認定講師/住宅収納スペシャリスト認定講師